当院の患者様は治療後も予防や健康的な歯を維持するためメインテナンスに通われています。
当院の予防歯科についてご覧くださいませ。
| 患者 | 50代男性 |
|---|---|
| 主訴 | 「見えるところの銀歯を綺麗にしたい。噛むと痛い」とご相談いただきました。 |
| 診断 | 診察したところ、保険適応の銀歯が適合不良により二次的な虫歯になり、銀歯の下に穴が空いている状態でした。 |
| 行ったご提案・治療内容 | 虫歯を取りきり、セラミック修復をご提案しました。 |
| 治療期間 | 約2週間 |
| 費用 | 100,000円(税別) |
| 術後の経過・現在の様子 | 予後6か月たった現在も、経過良好に推移しています。 |
| 治療のリスク | かぶせものが欠けることがあります。 |
治療前

治療後

⻭の形態も回復しています。
治療中

歯石と適合不良の補綴物(歯の欠損部に歯の働きを補うためにかぶせた冠や入れ歯)

縁下歯石(歯周病が進行して歯と歯肉の溝が深くなったところにできる歯石のこと)を除去後形成
治療後
