お問い合わせ・ご予約
   

ご予約・お問い合わせ

03-5261-1515

24時間お問合せ

メールお問合せ

50代女性「銀歯が噛むと痛い、見た目も綺麗にしたい」適合不良の銀歯をセラミックで審美修復したケース|市ヶ谷の歯医者|海谷歯科医院

海谷歯科医院へのご予約・お問合せは03-5261-1515まで
海谷歯科医院
お問合せ
お問合せフォーム
24h_reserve_bnr
院長ブログ
ドクターズファイル
求人情報
5-D japan
5-D japan
5-D japan
ココシカバナー

3月, 2022年

50代女性「銀歯が噛むと痛い、見た目も綺麗にしたい」適合不良の銀歯をセラミックで審美修復したケース[2022年03月22日]

患者 50代男性
主訴 「見えるところの銀歯を綺麗にしたい。噛むと痛い」とご相談いただきました。
診断 診察したところ、保険適応の銀歯が適合不良により二次的な虫歯になり、銀歯の下に穴が空いている状態でした。
行ったご提案・治療内容 虫歯を取りきり、セラミック修復をご提案しました。
治療期間 約2週間
費用 100,000円(税別)
術後の経過・現在の様子 予後6か月たった現在も、経過良好に推移しています。
治療のリスク かぶせものが欠けることがあります。

治療前

治療後

⻭の形態も回復しています。

治療中

歯石と適合不良の補綴物(歯の欠損部に歯の働きを補うためにかぶせた冠や入れ歯)


縁下歯石(歯周病が進行して歯と歯肉の溝が深くなったところにできる歯石のこと)を除去後形成


治療後

ココシカバナー

70代男性「インプラントを入れて欲しい」 歯根破折した歯を抜歯しインプラントで審美修復したケース[2022年03月09日]

患者 70代男性
主訴 「インプラントを入れて欲しい」とご相談いただきました。
診断 診察したところ、インプラント自体は可能と診断しました。
コツの治癒を待ってGBR(インプラント治療において骨の厚みや高さが足りない場合に行う歯槽骨を再生する方法)が必要かを判断して術式を決定することをお伝えしました。
行ったご提案・治療内容 患者様は入れ歯やブリッジを避けたいとおっしゃっており、インプラント治療をご希望されました。
レントゲンを確認後、待時期間(約6か月)をおいて治療を始めることをご提案しました。
治療期間 約9か⽉
費用 850,000円(税別)
術後の経過・現在の様子 予後6か月、経過良好に推移しています。
治療のリスク かぶせものが欠けることがあります。

治療前

治療後

⻭の形態も回復しています。

治療前

術前レントゲン


治療中

抜歯後7か月インプラント埋入その後6か月後二次オペ

印象前レントゲン写真

治療後

術後デンタル像 適正な位置にインプラントが配置されています

適正な位置にインプラントが配置されています

ココシカバナー

70代女性「インプラントを入れて欲しい」 他院で抜歯した部位をインプラントブリッジで審美修復したケース[2022年03月09日]

患者 70代女性
主訴 「インプラントを入れて欲しい」とご相談いただきました。ご主人の紹介により来院された患者様でした。
診断 診察したところ、インプラント自体は可能と診断しました。
コツの治癒を待ってGBR(インプラント治療において骨の厚みや高さが足りない場合に行う歯槽骨を再生する方法)が必要かを判断して術式を決定することをお伝えしました。
行ったご提案・治療内容 患者様は入れ歯は避けたいとおっしゃっており、インプラント治療をご希望されました。
かなりの恐怖症とのことで、静脈内麻酔を行なってのオペをご提案しました。
治療期間 約3か⽉
費用 1,000,000円
術後の経過・現在の様子 予後6か月、経過良好に推移しています。
治療のリスク かぶせものが欠けることがあります。

治療前

治療後

⻭の形態も回復しています。

治療前

他院で抜⻭後の状態


治療中

抜歯後7か月インプラント埋入その後2か月後二次オペ

印象前レントゲン写真

治療後

術後デンタル像 適正な位置にインプラントが配置されています

適正な位置にインプラントが配置されています

ココシカバナー

50代女性「インプラントを入れたい」 他院で抜歯した部位をインプラントで審美修復したケース[2022年03月03日]

患者 50代女性
主訴 「インプラントを入れたい」とご相談いただきました。
診断 診察したところ、インプラント自体は可能と診断しました。
ただ、抜歯後のコツの治癒を待って、GBR(インプラント治療において、骨の厚みや高さが足りない場合に行う歯槽骨を再生する方法)が必要かを判断し術式を決定することをお伝えしました。
行ったご提案・治療内容 患者様はブリッジではなく、臼歯のためインプラント治療をご希望されました。
レントゲンを確認後、待時期間(約6か月)をおいて治療を始めることをご提案しました。
治療期間 約9か⽉
費用 400,000円(税別)
術後の経過・現在の様子 予後6か月経ちますが、経過は良好に推移しています。
治療のリスク かぶせものが欠けることがあります。

治療前

治療後

⻭の形態も回復しています。

治療前

他院で抜⻭後の状態


治療中

抜⻭後7ヶ月インプラント埋入その後2ヶ月後二次オペ

印象前レントゲン写真


治療後

術後デンタル像 適正な位置にインプラントが配置されています。


適正な位置にインプラントが配置されています

60代女性「歯肉が腫れ、歯が揺れて噛めない」 歯槽膿漏の歯を抜歯しインプラントで審美修復したケース[2022年03月03日]

患者 60代女性
主訴 「歯肉が腫れてきた、歯が揺れていて噛めない」とご相談いただきました。
診断 X線撮影を行い、保存不可能と診断しました。
行ったご提案・治療内容 患者様はブリッジではなく、臼歯のためインプラント治療をご希望されました。
抜歯の4か月後にCTを撮影し、インプラントを埋入する治療をご提案しました。
治療期間 約6か⽉
費用 450,000円(税別)コツ補填含む
術後の経過・現在の様子 予後6か月現在も、経過は良好に推移しています。
治療のリスク かぶせものが欠けることがあります。

治療前

治療後

治療前

コツの吸収が認められます


治療中

インプラント埋入とコツ補填


シュミレーションと埋入時レントゲン写真


治療後

歯の形態も回復しています


術後デンタル像 適正な位置にインプラントが配置されています


術後X線像 適正な位置にインプラントが配置されています

ココシカバナー

【24時間受付】
WEB予約
【電話予約】
03-5261-1515

PAGE TOP