当院の患者様は治療後も予防や健康的な歯を維持するためメインテナンスに通われています。
当院の予防歯科についてご覧くださいませ。
患者 | 40代女性 |
---|---|
主訴 | 「銀歯が気になるので、白くきれいにしたい」とご相談いただきました。 |
診断 | 拝見したところ、左上奥歯に装着されていた銀歯の周辺に、2次的な虫歯が認められました。 2次的な虫歯とは、過去に治療した詰め物や被せ物の隙間から細菌が侵入し、再び虫歯になってしまう状態のことです。 銀歯は経年劣化で歯との境目に微細な隙間ができやすく、そこから細菌が入って虫歯が再発することがあります。 このまま放置すると虫歯がさらに進行し、歯の神経にまで達するリスクがあるため、虫歯の除去と同時に、患者様の希望どおり審美的な改善も行う必要があると診断しました。 |
行ったご提案・治療内容 | 銀歯と虫歯を除去したあとの治療方法として、セラミックの詰め物で修復するセラミック治療を提案し、同意いただきました。
セラミック治療は、天然歯に近い色調で審美性に優れたセラミックを用いた治療方法で、虫歯の再発リスクを抑えられる点が特徴です。 まずは装着されていた銀歯を除去し、その下で発生していた虫歯を丁寧に取り除きます。 次に精密な型取りを行い、患者様の歯の色調に合わせたセラミックの詰め物を作製しました。 後日、完成したセラミックの詰め物を装着して慎重に噛み合わせを整え、使用感に問題がないことを確認し、治療を終了しました。 |
治療期間 | 約4週間 |
費用 | 約100,000円 (EMAXインレー1本) |
治療のリスク | ・治療中に痛みを伴う場合があります ・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります ・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります ・装着に際し、天然歯を削る場合があります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です |
治療前
治療中
治療後