| 患者 | 49歳 女性 |
|---|---|
| 主訴 | 奥歯が欠けた様な気がする。ということでご来院されました。 |
| 診断 | インプラントの上部構造が欠けてきていました。噛み合わせが強くセラミックが破折したと思われます。 |
| 行ったご提案・治療内容 | より強度のあるジルコニア修復を提案しました。 |
| 治療期間 | 約2週間 |
| 費用 | 210,000円(税込) |
| 術後の経過・現在の様子 | 予後6ヶ月、経過良好に推移しています。 |
| 治療のリスク | かぶせものが欠けることがあります。 |
治療前

最遠心部のチップ
治療後

治療中


| 患者 | 66歳 男性 |
|---|---|
| 主訴 | 前歯が痛い、しみる。ということでご来院されました。 |
| 診断 | 患者さんは前歯の痛みを主訴に来院されました。 レントゲン診査より虫歯の進行が歯髄腔まで見られ根管治療が必要であると診断しました。 |
| 行ったご提案・治療内容 | 患者さんにはまず根管治療を行いその後フルカバーの補綴物を入れることを提案しました。材質はセラミックを希望されました。 |
| 治療期間 | 約5週間 |
| 費用 | 275,000円(税込)根管治療込み |
| 術後の経過・現在の様子 | 予後4ヶ月、経過良好に推移しています。 |
| 治療のリスク | かぶせものが欠けることがあります。 |
治療前


隣接面に虫歯
治療後


治療中

治療後

| 患者 | 47歳 男性 |
|---|---|
| 主訴 | 詰め物が欠けた。ということでご来院されました。 |
| 診断 | 知り合いの歯医者でセラミックで治してもらったが1年で2回も割れたため紹介で当院を来院されました。 咬合が強いためセラミックが破折したと思われる旨をご説明いたしました。 |
| 行ったご提案・治療内容 | 患者様はわれない材質、長期に使用できるものを望まれたため審美性にはかけるが耐久性、材質の良さからゴールド修復を提案し了解を得ました。 |
| 治療期間 | 約4週間 |
| 費用 | 220,000円(税込)2本分 |
| 術後の経過・現在の様子 | 予後6ヶ月、良好に推移しています。 |
| 治療のリスク | 欠点は審美性のみです。 |
治療前

セラミックが欠けている
治療後

治療前

セラミックが欠けている
治療後

治療前


共に2回目の破折。診断が重要である