当院の患者様は治療後も予防や健康的な歯を維持するためメインテナンスに通われています。
当院の予防歯科についてご覧くださいませ。
患者 | 50代男性 |
---|---|
主訴 | 「被せ物が外れてしっかり噛めないので治療したい」とご相談いただきました。 |
診断 | 拝見したところ、右下の奥歯2本(第1大臼歯/6番、第2大臼歯/7番)に装着されていた被せ物が外れていました。 レントゲンを撮影して詳しく調べたところ、第1大臼歯は歯の根が割れ、第2大臼歯は虫歯が進行しています。 残念ながら2本とも残すことが難しく、このまま治療せず放置すると炎症が起こり、歯を支えている骨「歯槽骨」が溶けて隣の歯にも影響が出る可能性があるため、抜歯が必要と診断しました。 |
行ったご提案・治療内容 | 奥歯2本を抜歯したあとの治療方法として、抜歯部位の骨に人工歯根の「インプラント」を埋入し、噛み合わせを回復する治療を提案したところ、同意いただきました。
抜歯する際は、骨を再生させる「骨補填材」を抜歯後の穴に入れる「ソケットプリザベーション」を行いました。歯を抜くと歯槽骨が溶けて吸収されるため骨量が減りますが、ソケットプリザベーションを行うことで抜歯してそのまま治りを待つよりも骨量の減少を最小限に抑えることができます。 その後、CT撮影で骨量の確認やインプラントを埋入する位置のシミュレーションを行いました。 インプラント埋入から3ヶ月後、インプラントと骨がしっかり定着したことを確認してから、白い被せ物を装着し、治療を終了しました。 |
治療期間 | 約6ヶ月 |
費用 | 900,000円 |
術後の経過・現在の様子 | インプラントを埋め込んだ部分の痛みや違和感はなく、噛み合わせも問題ありません。
患者様からは「食べ物をしっかり噛めるようになってうれしい」と大変お喜びいただきました。 治療から6ヶ月経過した現在も、経過は良好です。 |
治療のリスク | ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、被せ物が割れる可能性があります ・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います ・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります ・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります ・高血圧、貧血・不整脈などの持病をお持ちの場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります ・自費診療(保険適用外治療)です |
治療前
保存不可能な2本の歯です。
被せ物が外れ、第1大臼歯は歯根が割れています。
治療中
抜歯後の写真です。
抜歯後の写真です。
抜歯後のCT写真です。
CT写真でインプラントの埋入位置を確認しました。
インプラント埋入から3ヶ月後の写真です。
インプラント埋入から3ヶ月後の写真です。
治療後
歯の形も回復しています。
術後のレントゲン写真です。
術後の様子です。