患者 | 60代女性 |
---|---|
主訴 | 「歯を入れたい、噛めないのでなんとかしたい」とご相談いただきました。 |
診断 | 診察したところ、骨量が少なく、そのままではインプラント治療が難しい状態でした。 |
行ったご提案・治療内容 | 骨増加(サイナスリフト)を行った後に、インプラントを入れる治療方法をご提案しました。 また、前の歯は位置異常により咬合平面(奥歯の噛み合わせ)がずれており、噛み合わせを正しくするために補綴(歯の欠損部に入れ歯をしたり冠をかぶせたりして、歯の働きを補うこと)治療もご提案しました。 |
治療期間 | 約8か月 |
費用 | 630,000円 |
術後の経過・現在の様子 | 予後6か月経っている現在も、経過は良好に推移しています。 |
治療のリスク | 被せものが欠けることがあります。 |
治療前
治療後
歯の形態も回復しています
治療前
全くインプラントを入れる骨量がないのが確認できます
治療中
サイナスリフトとインプラント埋入
印象時
治療後
当院の患者様は治療後も予防や健康的な歯を維持するためメインテナンスに通われています。
当院の予防歯科についてご覧くださいませ。